- リファスタで着物を売ろうと思っている。評判と口コミを知りたい人
- リファスタの着物買取相場を知りたい人
- ノンブランドの着物が売れるのか知りたい人
- どんな買取方法があるのか知りたい人
- リファスタより良い店があれば知りたい人
母が結婚の時にあつらえ大切にしてきた着物を何年か前に譲り受けました。
本当はそれを着てどこかに出かけたり、茶道を習ったりしたかったのですが、忙しい日々の中でそれはなかなか叶えられずに袖を通すことすらできていませんでした。
そこで手放すことも視野にいれながら、今回リファスタに買取査定を申し込んでみました。
- 着物の買取はどのような流れで行われるのか
- どれくらいの金額で買い取ってもらえるのか
をお伝えしていきます。


初めての着物買取の査定を不安に感じている方の参考になれば嬉しいです。
リファスタの着物買取査定のおすすめポイントと基本情報
今回の買取査定は着物のみをお願いしましたが、リファスタでは他にも貴金属やブランド品など様々な買い取りや査定に対応しています。
希望すれば宅配買取の際に必要な段ボールを必要なサイズを必要な数だけ送ってくれるので、手元に段ボールがなくても安心。
買い取りの申し込みはメールで24時間いつでも受け付けしています。
そして、リファスタの嬉しいサービスのひとつに『LINE』で事前査定があります。
宅配買取で送ってみたけど、ほぼ値段がつかず、それなら手放さずに手元に置いておきたいと返送をお願いしたら返送料が自己負担で反って出費になってしまった…という残念なことになりません。
送料以上の値段がつかない可能性が高いなら、宅配買取サービスは利用しないという人は事前にLINEで審査してもらい、宅配買取してもらうかどうかの判断をすることができます。
1.LINE友達登録をすると自動でこのようなメッセージが返ってきます。
2.着物査定の写真を送るとすぐに自動で返信があり、続いて一両日中に査定結果をくれるというメッセージが届きます。
3.LINEでの事前査定結果は2日後に出ました。お菓子がいくつか購入できるくらいの評価でした…。
さらにしっかりとした鑑定をしてもらえるとのことで着物をリファスタへ送りました。
他社ではWEB鑑定で値段がほぼつかないものに関しては、段ボールや送料など諸費用の関係から宅配買取が不可となるところがあります。その場合は出張買取か店頭買取での対応になるようです。
LINEでの事前査定はとても楽なので送る前に利用してみることをおすすめします。
残念だった点は、査定の画像を送る度に長い返信文が届くことと、それ以外にもリファスタから届く宣伝LINEなど全てのLINEメッセージが長いこと。
もう少しコンパクトな文章にしてほしいなと感じました。
リファスタの着物買取査定は『宅配買取』のみ

リファスタは宅配買取一択です。
そのため他の買取店とくらべ、宅配買取のシステムが整っています。
・段ボールは3種類用意されていて、買取品の種類や量に合わせて選択可能
・すべての宅配物に無料で30万円までの配送保険がついている
※有料で最大5,000万円までの配送保険を付けることも可能
・査定金額に納得がいかない場合は買取のキャンセルも可能でキャンセル料もなし
※返送のための送料は自己負担
着物査定のためにリファスタの宅配買取を選んだ理由
出張買取だと査定してくれる人とスケジュールを合わせてその一定の時間在宅をしていないといけないということと、なによりうちには怖がりの犬がいるので、自宅に来てもらってゆっくり査定をしていただくということは少し無理がありました。
リファスタ以外の買取店を選んで店頭へ持っていく方法もありましたが、店頭買取だともし価格に納得がいかなかった場合に買い取りを拒否したり、値段交渉したりすることがしづらいかなという印象があったので宅配買取を希望してました。
今回宅配買取でリファスタへ送ったものは着物とその関連品の計3点
春から初夏にかけての新緑のような鮮やかなライトグリーンの着物1点
細かな刺繍が施されている帯を1点
羽織りものを1点
以上の計3点の査定をお願いしました。
リファスタの着物の宅配買取査定の流れ

申し込み・査定の予約
リファスタのホームページのトップ画面にあるメールマークの【買取申し込みに進む】をクリックすると上記の写真のお客様情報入力画面にすすみます。
そこに身分証と同じ氏名、そして電話番号とメールアドレスを入力。
最終的に査定価格で買い取りをしてもらう際には身分証で本人確認が必須です。
そのため、この時点での住所も必ず身分証と同じ住所を入力しないといけません。
このときに着物を送るための段ボールが必要であれば、必要な数とサイズを選択。
保障を希望するかどうかもこの時に選択します。
希望の連絡方法や事前査定の方法を選ぶことができます。
事前査定はなしでもかまいません。
利用規約を確認して送信。
これで宅配買取の申し込みは完了です!
買い取り希望の着物の写真添付や身分証明書の添付など面倒なことはこの時点では必要ないので、数分で買い取りの申し込み完了します。
宅配キット到着
2~3日でこのような箱が届きます。
買い取り申込時に3つのサイズから段ボール箱を選べます。
私は着物をなるべく折りたたみたくなかったので、Lサイズを選択しました。
箱を開けてみるとこのように、梱包用のクッション材と必要書類などが入っていました。
着払いの伝票とセーフティサービスなどのシール、そしてアンケートはがき。
こちらの宅配カードに個人情報を記載します。
宅配買取カードの裏面には買取希望の品物を記載する欄があるので、そこにもわかる範囲で購入日や購入金額、買取希望額を記入。※任意なので、品物だけの記入でもOK。
買い取りの際に必要な身分証明書もコンビニなどでコピーを取る必要はなく、LINEやメールで送付可能。
※個人情報の送付は買い取りが確定してからでもOK
そのほかの詳細や注意点についても丁寧に記載してくれています。
梱包・発送
届いた段ボールに着物を入れてみると、このように少しだけ折るような感じになります。
この段ボールは中サイズ(L)です。
送る品物の量が少ないと上に空間ができ、着物のよれが気になります。
佐川急便の方にそれを伝えて天地無用をお願いしました。
着物用に浅めの段ボールがあるといいですね。
品物と必要事項を記載した宅配買取カードを入れて、同封されていた着払い伝票を貼ったら完成!
あとは佐川急便に集荷依頼をお願いすると家まで取りに来てくれます。
※佐川急便以外の宅配業者を希望の場合は送料実費です。
鑑定結果
発送した翌日にはリファスタに着物が到着し、LINEで知らせてくれました。
※大阪午前発送
もし指定した日時までに鑑定結果をお知らせしなかった場合には違約金として1万円払うという約束まで徹底されています。
着物到着のLINEから6時間後くらいに査定結果のLINEが届きました。
メッセージは査定を担当してくれた人が直々にくれるシステムになっているようです。
そして肝心の鑑定結果ですが、LINEの事前査定とほぼ同じ結果でした。
着物作家さんが作った着物やあつらえてから浅い年数の着物だと良い鑑定結果がでるようです。
買い取り金額に同意し、そのまま買い取りをしてもらうならば、買取申込フォームで入力した氏名・生年月日・住所が記載されている身分証を撮影した画像をLINEで送ります。
身分証の確認がとれたら、即時指定の口座に入金してくれます。
返却希望の場合は、その旨を記載し、返信。
着物の返却は査定結果で値段が全くつかなかった場合(0円)、着払いでの返却になるので要注意です。
たとえ数百円でも値段がつけば返却時の送料はリファスタが負担してくれます。
まとめ
今回は初めての利用した着物の宅配買取の流れをご紹介しました。
ほかを利用したことがないので比べることができませんが、リファスタの印象としてはとても良かったです。
買い取りの申し込みをしてから段ボールが届くまでもそれほど期間を要することなく、電話で問い合わせた際の対応もとても良かったです。
LINEでの事前査定の際に着物の写真を送った際のLINEの返信は担当が違うのか、少し返信が遅いかなと感じましたが不安になるほどではありませんでした。
丁寧かつ早い対応をしてくれるリファスタは、初めての着物買取で不安な方にはぜひおすすめしたい買取店です。
※2022年4月時点での情報です。買い取り条件や送料負担は変更になることもあるので利用時は最新情報を確認のうえ利用してください。
